小さい頃は「うちもおねしょなのよ~」と笑っていたけれど、学年が上がるにつれてだんだん口にしづらくなります。
大丈夫、中学生に上がってもおねしょのお子さんはたくさんいます。
○年齢
12歳
○性別
男子
○おねしょの頻度
中学になって5ヶ月なかったが、宿泊教室の5日前に突如一回おねしょがありました。
小学校六年は、ひと月に1、2度くらい。
○先生に伝えた?どういう風に?
ほぼなかったが数日前に突然夜もらしたので、起こしてもらえないかと相談。小学校は即承諾でしたが、中学は自分で対応をとの回答でした。
○どんな準備をした?
おねしょズボン、おねしょパンツ、消臭袋を日数分。夜トイレで履き替えるため、パンツを入れておいても違和感のない巾着袋。
○結果、お泊りはどうだった?
全く漏らさずおえることができました!
○お子さんの様子
行く前は緊急ぎみでしたが、帰宅して尋ねると、ひと晩は何も履かなかったと(@_@;)。親はハラハラしていたのに、神経が太いというか、なんというか。
結果オーライですが、やはり、念には念をいれ、早めにご準備なさったほうがよいです。
○その他
こんな安心なものがあったとは、今まで検索できなかったのが悔やまれます。小学校時代、毎朝ガックリでヘトヘトだったので、早く出会いたかったです。
+++++++++++
○年齢
15歳
○性別
男
○頻度
月4・5回程度
○引率の方や先生に伝えた?どういう風に?
本人と話し合った結果、事前に提出する健康チェックの紙には書かずに、親から担任の先生に伝えました。
○どんな対策をした? (用意した物、やった事、病院?など)
おねしょパンツとおねしょガードズボンの組み合わせで以前お泊りは経験していて、もっと薄手の物があるということでそちらを購入。
持っていた厚手のおねしょパンツは乾くまでに時間がかかるせいか臭いが取れなくなっていたので、吸収体が使い捨てになっているパンツがありがたかったです。
○結果、お泊りはどうだった?
布団をぬらさずに済みました。
朝起きて先生の部屋に着替えに行き、防臭袋にぬれたものを入れて帰ってきました。
においももれてなかったので安心しました。
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
本人が納得しないと何も進まないので、このサイトを見ながら一緒にシュミレーションして臨みました。
これもまたいい思い出になって、いつか親になった時に自分の子どもに笑って話してくれればいいな、と思っています。
まだ卒業までもう少しかかりそうですが。
+++++++++++
○年齢 14歳
○性別 男
○おねしょの頻度
二週間に一回程度
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
中3になっても疲れたり、精神的な事で、まだ夜尿があります。薬で一時的に止まってもまた、するので、やめていました。
水を控えるのも難しく、防水シーツを多めに購入したりと、対策はしています。
2泊3日の修学旅行は、おねしょガードズボンの大人Sを2本、おねしょボクサーパンツsoraスピードAを2枚。
マリンスポーツなどもあるので日中は普通のパンツで過ごし、入浴上がりにsoraを履くようにしました。
ハーフパンツも購入しましたが、ロングタイプのみ使用しました。
先生が女性だったため、伝えにくいので言いませんでした。
ホテルと民泊も宿泊する予定でしたが、伝えませんでした。
○結果、お泊りはどうだった?
お陰様で、2日とも、おねしょをしませんでした。
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
厚みや感触に慣れるため、前から使用しておきました。
乾くのに結構かかるため、soraは一枚余分に購入しました。
前に購入させて頂いた時から、サイズが変わって慌てて購入しましたので、早めに購入する事がベストだと思います。
自宅に帰ってからも使用させて頂いています。
soraと普通のズボンで、漏れてしまいました。やはりセットの使用がよいと思います。
それでも、soraはたくさん吸収するなと思いました。
今回、修学旅行に持たせる事が出来て、大きな心配を、小さな心配に減らす事が出来たのは、おねしょバイバイ様のおかげです。ありがとうございました。
早く卒業するのが一番ですが、まだのようです。親としてはバッチリ対策してドンと構えていきたいと思います。
本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。
○年齢
中学3年生
○性別
男
○頻度
週0~2回程度(お薬を使っている状態で)
○引率の方や先生に伝えた?どういう風に?
修学旅行でしたので、担任の先生に伝えました。
電話や手紙などでは伝えきれない事もあると思い、直接学校に出向いてお話しさせて頂きました。
中学でも、数年に一度は夜尿症の相談があるので決して珍しい事では無いですよ、という反応でした。
○どんな対策をした? (用意した物、やった事、病院?など)
普段はおむつをして寝ていますが、万が一ふざけてズボンをずらされたりした時のことを考えるとおむつは使えませんでした。
ただ、購入して届いたものを試しに履かせてみるとやはりお尻周りがごわついてしまいました。
更に、着替えの時に、パンツの裏地(おむつ部分)を見られてしまう危険もかなり高いと感じました。
ですので、おねしょパンツと似たデザインのボクサーパンツを別に購入、お風呂での着替えの時は普通のパンツとガードズボンを履く、就寝直前に先生の部屋に行き、あらかじめ預けておいたおねしょパンツに履き替えて寝る、起床前にそっと起こして頂きまた先生の部屋で普通のパンツに履き替えるという手間のかかる方法を取ることにしました。
また、失敗してガードズボンを濡らしてしまった時に履く為に用意した、普通の黒いハーフパンツもあらかじめ先生に預けておきました。
ただ、こちらのおねしょパンツとガードズボンのおかげで布団はほとんど濡らさずに済み、お友達には全く気付かれませんでした。
濡らしてしまったパンツとズボンは、先生が持ち帰って下さり、洗濯までした状態で家まで届けて下さいました。
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
息子は自分が夜尿症である事を家族以外の人に知られるのを非常に嫌がっており、小学校の林間学校や修学旅行は欠席して来ました。
今回も最初は、「先生に知られる位なら僕は行かない」の一点張りでした。
しかし、親の立場からすると、頻度もだいぶ減ってきているのでどうにか行かせてあげられないかな?との思いが強く、ネットでいろいろ調べました。
その結果辿り着いたのが今回の方法でした。
おねしょパンツとガードズボンを試しに履かせてみた段階では、これだと誰かにバレるかも知れないから嫌だ、言っていましたが、デザインの似たパンツを買ってきて見せると、これならバレないかも、と前向きに。
担任の先生1人にしか言わないし、他の先生には絶対に内緒にしてもらうから、という条件付きで先生への相談も受け入れてくれました。
実際に一度は失敗してしまいましたが、思いのほか落ち込まずに帰って来ました。むしろ、修学旅行に無事参加出来たことが息子の自信に繋がっているように見えます。
○要望
息子は身長が170cm程度と高めです。
今回はおねしょパンツは160cm用、ガードズボンはsサイズを購入させて頂きました。
息子が次に使うとすれば高校の修学旅行かな?と思いますし、さすがにその頃には治っていることを願っていますが…
貴重な体験談をありがとうございました!
これまで参加されなかったお泊り行事に参加できて、お子さんの自信につながったとのこと。
本当によかったです!!
そしておねしょパンツ+ガードズボンがお役に立てたようで何よりです。
○年齢 14歳
○性別 男の子
○頻度 週に3~4回パンツとパジャマを濡らす程度
○引率の方や先生に伝えた?どういう風に?
サッカーの合宿二泊三日。
監督にこそっと伝えて、困った事になったら言ってくるのでフォローを頼んだ。
○どんな対策をした? (用意した物、やった事、病院?など)
こちらのおねしょガードズボン
厚手のハーフサイズのタオルケット(ジュニアサイズ)
これが無いと寝れない。という事にして、敷いた後に布団の中で腰に巻きつけて寝た。
○結果、お泊りはどうだった?
1日はでました。が、ガードズボンがしっかりキャッチしてくれました。
朝は一番に起きて着替えをしなさい。とアドバイス。
朝の5時半に起きて外で遊んで周りをごまかしたそうです
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
いつかは無くなると言われて、現在中3。
焦ったりお薬やアラームもしたけど、本人が、全然良くならない!っと止めてしまいました。
こちらの商品がなかったら母子とも負担が大きかったです。
“魔法のパンツ”と呼んで弟にもバレ無いように配慮してます。
--------------------
中2の息子の、登山学習(お泊り)対策に購入しました。
失敗した時の様子(布団がどうだったかとか)をお知らせしようと様子を見ていたのですが、ハーフパンツを買ってからこちら一度も失敗していないのです。
それまで毎日だったのに・・・購入1週間ほど前から失敗が少ないなとは思っていましたが、ここまでキッパリなくなるのが不思議です。
あの裏起毛があったかくてよかったのか、「失敗しても大丈夫!」の安心感からか、ひょっとして魔法がかかってたとか??
結局購入後、一度も失敗しないままお泊りを迎えました。
小6、中1、そして今回中2の時のお泊り体験を・・・
○年齢 小6
○性別 男
○頻度 毎晩
○引率の方や先生に伝えた?どういう風に?
1泊2日の臨海学校。学校からあらかじめ健康調査のプリントがくばられ、そこに夜尿の対応についても書く欄がありました。
なのでそこに「夜12時と明け方5時に起こしてください」と記入。
○どんな対策をした? (用意した物、やった事、病院?など)
起こせば大丈夫なことが多かったので、何もせず。
着替えは一組多く持たせました
○結果、お泊りはどうだった?
本人には聞かなかったけど、洗濯物がおしっこくさかったので、「ああ、失敗したんだな」と思いました。
2回起こせば大丈夫だと思っていたのですが・・・。
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
中1の夏祭り、他の学校に行った同級生に「こいつ、臨海学校のときおねしょしたんだぜ」と言われていました。
(親の私が近くにいるとは、その子は気付かなかったみたい)
中1の宿泊のあとのできごとだったので、中1の宿泊もあまり対策せずにいかせてしまい、後悔しました。
こんなこという子が本当にいるんだなとかなしくなりました。
○年齢 中1
○性別 男子
○頻度 週に5回
○引率の方や先生に伝えた?どういう風に?
学校から健康調査のプリントがあり、そこに、パット使用のこと、点鼻薬使用のことを書きました。
夜、1回起こしてもらうよう頼みました
○どんな対策をした? (用意した物、やった事、病院?など)
小児科にかかり、点鼻薬で効果があることが分かったので、宿泊学習にあわせて処方してもらいました。
(医師より、副作用があること・薬は夜尿という現象を抑えているだけなので根本的な解決にはならないことをおききして、宿泊のみにしました)
着替えは一組多く持たせました。
○結果、お泊りはどうだった?
2泊の行事だったのですが、1勝1敗だったようです。
「着替えどうしたの?」と聞いたら、「布団の中できがえた」と言っていました。
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
小6・中1とも、「夜おこしても失敗」だったので、もっと対策が必要だったと反省。
濡らした布団をどうしたかまで気が回らなかったのですが、本人の性格を考えるとそのままたたんで知らん顔だったのかと思うと、宿泊施設にも迷惑をかけたと思います。
その反省を活かして今回は・・・
○年齢 中2
○性別 男
○頻度 ほぼ毎晩、量も多くパットでも漏れてしまう
○引率の方や先生に伝えた?どういう風に?
・健康管理のプリントで、紙パンツ・紙パット使用のこと、夜起こしてほしいこと、あらかじめ夜尿対策(シーツの下にビニールを敷くなど)をベッドにしてもらえないかホテルにきいてもらいたい、着替えを先生の部屋でさせてほしいこと・・・を提出
・担任の先生にはお手紙で相談
・参観日の折に、保健室に行って相談
○どんな対策をした? (用意した物、やった事、病院?など)
以前より悪化していたので、たとえ起こしてもらっても失敗は確実と思ったので、物理的対策を取ろうと思いました。
点鼻薬は中1で1勝1敗だったので確実ではないと思ったこと、中1の時より量が多くまた毎晩だったので、点鼻薬はあまり期待できないと思い病院にはかかりませんでした。
対策を考えたころは、夜尿が毎晩で量も多く、パットでも漏れて布団を濡らしてしまうほど。
布団を濡らすよりは。。。と紙パンツ+パットの使用を考えました。
悩んだのは着脱。本人は「トイレでできる」「布団の中でできる」と言い張りましたが、荷物が多いこと(紙パンツ+パット、失敗したら着替えのパンツズボン・・・これらをもってトイレに行くのか?ごみの処理は?)、
先生のほうから「夜見回りにいくので、本人に”おなかが痛い”と言ってもらい、教師の部屋で寝る。明け方自室に戻る」と提案されました。
しかし本人が断固として拒否。「友達と一緒にねたい」「ひとりだけ先生の部屋はいやだ」
・・・このあたりで、「ホテルの布団をよごさないために、おねしょシーツを持参すべきか」とネットでいろいろ探しているうちにおねしょバイバイcomと出会う・・・
ハーフパンツタイプのおねしょズボンをみつけ、「これだ!」と即買い。
寝るときはハーフパンツ+長ズボンで、学校指定のジャージでなくてもよい・・・とのこと。学校指定の紺に近い「黒」という色もよかったです。
そのころにはなぜか急に回数・量ともへってきていたので(週1くらい)結局「おねしょズボン+パット」「夜1回起こしてもらう」ということになりました。
パットも、いつもは安い「2回分」を使っていましたが、今回はおねしょバイバイさんから5回用のパットを購入し持っていきました。
○結果、お泊りはどうだった?
失敗しませんでした。パットも濡れていなかったので、「おねしょしなかった」です。
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
おねしょズボンを購入し、失敗したときの布団への被害状況などをリサーチして送り出したかったのですが、おねしょズボンをはきはじめたら、一度も失敗のないまま登山を迎えました。
小6の宿泊で失敗したことを、中学生になってもからかわれている息子を見て、対応が足りなかったことを後悔したので、中2ではきっちり対応しました。
学校の先生(担任・保健室)が親身になってくれてうれしかったです。
2年生200人ほどですが、夜尿の相談は息子一人だったようです。
学校は本人が恥ずかしくないようにかんがえてくれますので、へたにかくしたりせず、相談するほうが結果オーライだと思いました。
このハーフパンツは、大きなおねしょっ子の救世主だと思いました。
「見た目普通」「黒」というのが大きいポイントです。
長ズボンタイプのような色(淡いブルー)だと本人も嫌がったと思います。
サイズも大きいものまであり、ありがたかったです。
ズボンは150サイズの息子。「S」サイズでちょうどよかったです。
購入後3週間になりますが、まったく一度も失敗していないのです。
あれだけ毎晩だったのに不思議。。。
購入したハーフパンツ2枚、4回用のパット1パック・・・我が家には大きい出費だったので、「一度も活用しないまま終わるのか」と思うとちょっと複雑ですが、やっぱりおねしょ卒業の喜びのほうが大きいです。
また寒くなったときにどうなるかわかりませんが、いまは本当にうれしいです。
息子も自信につながったように思います。
お世話になりました。
おねしょに悩むお母さん、ウチは中2の7月まで毎晩でした!
そんな子もいるんだと思って、お子さんを叱らずに、自分(お母さん自身)を責めずに、おねしょ対策頑張ってほしいです。
-後日-
このようなメールを送りましたが、その後2連敗((+_+))
まあ気長にやります。
(店長より)
ご連絡ありがとうございました!
「こういう事もあるからこうしよう」と、他のおねしょっ子のご家族がお泊り行事のシミュレーションをするのにとても役に立つと思います。
お泊り対策のページに掲載させて頂きますね。
そして、登山学習に楽しんで参加されたこと、本当に何よりでした!!
魔法をかけることはできませんが、お子さんが、一歩一歩おねしょ卒業に近づいて行かれますよう心から願っております。
(2015年2月20日追記)
中2の登山の時にこちらと出会い、お泊まり体験(中2・中1・小6の三本立て)も紹介していただきました。
あれから1年半、やっとやっと卒業できました。
中3の夏休み、気が付くとおねしょしなくなっていました。
濡らしたパジャマや寝具は自分で洗濯機に入れて水洗いをすることを約束にしていました。
(一度下洗いをしないとにおいが残るのと、親がおねしょの始末をするのが嫌らしく、かくしていたりしたので)
毎朝洗濯機を操作する音で目が覚め、「ああ、今日もか・・・」と思う毎日でした。
中3の夏休み、パタっと洗濯機が回らなくなりました。
「また隠してる?」とか思いましたが、ベッドは濡れてない・・・。まあ、夏は汗で発散されるからおねしょが軽くなる子もいるしね・・・と思っていましたが、冬を越してもしなくなりました。
生まれてこのかた15年?毎晩のようにしていたおねしょ。
小児科にもかかった。
生活改善もした。
漢方薬も点鼻薬も整体にも行きました。
でも治らなかったのに、「もうこの子は一生おねしょだな・・・彼女ができてもお泊まりとか行けないのかな・・・」とあきらめてました。
中学に入っても治らない息子には、「親の身長こすと、おねしょなくなるらしいよ」と言っていました。
何の根拠もない、私の作り話です。
クラスで1番のチビだったので、中学校のうちは越されないだろうと思って・・・。少しでも希望を持たせたかったし、「治らないのはまだ身長が伸びていないからだ」と自分に言い訳できるようにと思って・・・。
「親って父親?母親?」と突っ込まれ、「さあ、そこまでは・・・どっちでもいいんじゃない?」とシドロモドロ。
でも、中3になり、私の身長を越したら・・・おねしょも治りました。「気のもちよう」なのか「成長の過程」なのかわからないけど・・・よかったです。
こちらのサイトにはずいぶん励まされました。
私はこれで卒業ですが、悩めるおねしょファミリーの応援を、これからもよろしくお願いします。
ご連絡ありがとうございました。
本当に本当に、おめでとうございます!!
あの後どうされてるかしら・・・と時々思い出したりしておりました。
卒業する時って、いきなりぱったり無くなることもあるようですが行ったり来たりしながら、ふと「そういえば最近洗ってない?」と気づくようです(我が家はそうでした)。
息子さんの場合は「親の身長こすと・・・」の呪文が効いたのかもしれませんね!!
----------------------
体験談のシェア、ありがとうございました!
年齢が上がって子どもの心が成長するにつれて、先生に相談するのも不安になってしまうかと思います。
でもこのページをしっかり読んで、対策を立てて、ぜひお泊りチャレンジして下さい!!
そしてこのページを読まれた方へお願いです。
体験談、そして卒業までのエピソードなどありましたら、こちらのお問い合わせページから、以下のフォームに(だいたい^^)沿った形でお寄せください。
おねしょっ子とそのご家族の背中を、ほんの少し押してあげましょう。
○年齢
○性別
○頻度
○引率の方や先生に伝えた?どういう風に?
○どんな対策をした? (用意した物、やった事)
○結果、お泊りはどうだった?
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
ご協力宜しくお願い致します♪