においが染みついてしまった時の対処方法
おねしょバイバイの布製品は洗って繰り返し使えるのが便利な点なのですが、においが染みついて洗濯しても取れなくなってきた、というご相談が寄せられました。 特に、朝起きた時に部屋ににおいがこもっていて、家族にも不評でお子さんが...
かぶれやすいお子さんの、おねしょ対策
お子さんが濡れたままで過ごすとお尻が真っ赤にかぶれてしまう、でも紙オムツに戻すと良くないと聞いて…そしておねしょパンツも蒸れてかぶれが酷くならないか心配で、ということで、毎日たくさんのお洗濯に追われる方からご相談がありま...
コロナ禍でのメンタルヘルス
小児科医の竹内紀子先生から寄稿いただきましたのでご紹介します。 「日中のおもらしは、失敗しないようにと頻回に声掛けすると、かえって本人が尿意をわからなくなってしまいます。 食事前とか、外出前、寝る前等に笑顔で「ちょっとト...
冬のおねしょ対策+冷え取りグッズ
体をあたためるのは、おねしょ卒業への第一歩!心も体もポカポカになって、にっこり・ゆったり・ぐっすりな冬を過ごしましょう。 寒くなって急におねしょする事が増えたんですけど… そんなご相談がたくさん寄せられます...
養護教諭なんでも相談室「小学生のおねしょについて」
保健室の先生の専門誌『心とからだの健康』2019年1月号の記事「小学生のおねしょについて」で取り上げて頂きました。 【質問】 宿泊行事の前になると保護者から「おねしょ」の相談を受けることが多いです。 生活指...
そもそも、おねしょ・夜尿症って?
産まれたての赤ちゃんは、オムツを開くたびにおしっこで濡れています。 これは、まだ「おしっこをためておく」機能ができていないから。 ・・・店主の子どもは、新生児のとき泣いておなかに力が入った瞬間おしっこが出て(本人の)顔に...
おねしょっ子の生活改善
こちらの本棚のページでもご紹介している、「おねしょじゃんじゃん!」の著者である 竹内紀子先生から、卒業へのアドバイスを頂きましたのでご紹介します。 「サイトをご覧になった皆様のおねしょの卒業が少しでも早くなるように、生活...
おねしょっ子のメンタルケア
こちらの本棚のページでもご紹介している、「おねしょじゃんじゃん!」の著者である 竹内紀子先生から、卒業に向けてのアドバイスを頂きましたのでご紹介します。 ————̵...
お泊り対策(小学生編)
毎日のバタバタ子育てや仕事に飲み込まれ、気が付いたらお泊りイベントが目前に!! おねしょ対策どうしよう!!?? 「行きたくない」なんて言い出しちゃった! そんな方が、病院に駆け込むケースが多いそうです。 気持ちはとっても...
お泊り対策(中学生編)
小さい頃は「うちもおねしょなのよ~」と笑っていたけれど、学年が上がるにつれてだんだん口にしづらくなります。 本人が一番気にしているのがわかるから。 大丈夫、中学生に上がってもおねしょのお子さんはたくさんいます。 おね...
薬剤師さんに聞いてみよう~治療薬のお話
夜尿症に使うお薬について、パパ薬剤師でありNPO法人こどもとくすりの代表でもある中村守男さんにお聞きします(^-^)ノ ついでに日ごろなんとなく疑問に思っていたお薬のナゾを解明したいと思います←おおげさな。 中村さんよろ...
おねしょ・夜尿症治療の相談先
夜尿症の治療方法などに関してご質問を寄せられることがあるのですが、残念ながら、店長には医療の専門知識はありませんのでお答えすることが出来ません・・・。 ですので、このページでは治療の相談に乗ってくださる医療機関などをご紹...
子どもたちの笑顔のために。
おねしょバイバイ.comは、2010年10月にうまれた小さなお店です。 子どもたちが、おねしょのせいで叱られたり、自信をなくしたり、いじめられたりすることが減りますように! ぴかぴか笑顔の子どもが1人でも増えますように!...
夜尿症リンク集
店長が見つけたサイトを、勝手に紹介しています^^ おねしょきっず’s 「愚痴を言いたい時や、腹をたてたい時、ここに来て、また明日から子供にやさしくしてあげましょう」 -元おねしょきっずのお母...
おねしょの本棚
おねしょって何なのか? わかってないと対処のしようもありません。 「気合が足りん!(`Δ´)」 「親の育て方が・・・゛(`ヘ´#)」 そんな迷信を口にする前に、正しい知識を身につけましょう! 「え、そうだったの!?(...