久々に「お泊り対策の体験談」をお寄せいただきました
これまで寄せて頂いたたくさんの体験談・・・おねしょっ子がお泊り参加する時に準備するもの・ことについては、こちらから。
○年齢 小5
○性別 男
○おねしょの頻度 夏の暑い時期は週に3~4日、それ以外の季節はほぼ毎日。
○引率の方や先生に伝えた?どういう風に?
担任の先生(男性)には、個人懇談の時にお伝えしていました。
先生からは、よくあることですから大丈夫です、合宿前には健康調査票も配られるので、その時またお知らせ下さい、とのことでした。
調査票は、夜尿だけでなく、アレルギーなどの項目もあり、夜尿については、起こしてほしい時間帯を記入する欄がありました。
○どんな準備をした? (用意した物、やった事)
小3の時に小児科で夜尿治療を受け、夕方からの水分制限を続けていますが、合宿中は難しいと思い、あえて水分をとらせ、その上で何時に起こしてもらえば大丈夫なのかを確認しました。
その結果、かなり早い時間と早朝の2回、夜尿していることがわかり、夜12時~1時、朝5時~6時の2回起こしてもらえるようお願いしました。
当初は普通のパンツ+おねしょガードズボン(ハーフパンツ)だけの予定でしたが、念のためオムツも持たせることにしました。
○結果、お泊りはどうだった?
結局オムツもはかず、先生にも1回しか起こしてもらわず(本人が当日1回でいいと言ったそうです!)で、大丈夫でした!
本人は「水たくさん飲んでも大丈夫だった」と自信満々で帰ってきました(笑)
もしかしたら、これをキッカケに治るのかも、と夫婦で期待していましたが、翌日からは2連敗…まだまだ先は長そうです。
○印象に残ったこと、お子さんの様子、他の方へのアドバイスなど
とにかく夜尿をしても、お友達には知られないように、ということを第一に考えました。
こちらで購入した「おねしょガードズボン」は、めずらしいハーフパンツタイプで、色も黒色、はき心地もやわらかで、下にオムツをはいていても全く気づかれません。
それでいて、少量なら吸収してくれるので、お布団への被害もなく、本当に心強い味方です!
とはいえ、もし本当に夜尿をして、においで周りに気付かれると困るので、介護用の「オムツが臭わない袋」も準備しました。
貴重な体験談をありがとうございました!楽しいお泊りになって良かったです。
おねしょの時間帯はお子さんによって違いますものね。
しっかり準備して親子で安心できたら、あとは自信を持っていってらっしゃい!と送り出してあげましょう
ショップブログ
おねしょっ子のお泊り対策
関連記事
Contents
- おねしょ卒業報告
- なりすましの注文で在庫過剰→Goon特価販売!~おねしょバイバイ.com通信~
- 朝の冷え防止にも!腹巻&腹巻パンツ~おねしょバイバイ.com通信~
- かぶれやすいお子さんの、おねしょ対策
- オムツを持たずに修学旅行を終えました!
- おねしょを卒業した息子のその後
- 購入時に、「備考欄」にメッセージ。
- 女の子用おねしょパンツ、入荷しました~おねしょバイバイ.com通信~
- 海外在住の方のご注文。
- 薄手で快適
- 年末年始のお休み&ズボン紺色入荷です~おねしょバイバイ.com通信~
- おねしょアラーム入荷しました~おねしょバイバイ.com通信~
- 今の季節にお勧め、腹巻&腹巻パンツ!~おねしょバイバイ.com通信~
- 暑いときこそ、温めグッズ~おねしょバイバイ.com通信~
- 布マスク、追加予約受付開始です~おねしょバイバイ.com通信~
- 布マスク ギャザー マイナーチェンジします
- 夜尿症卒業しました
- あったかい冬の冷え対策~おねしょバイバイ.com通信~
- からだ、温めてますか?~おねしょバイバイ.com通信~
- 小5、体験談が大変参考になりました!