本日、軽失禁パッドが発売開始しました!
商品ページはこちらから
あー・・・1年以上かかって感慨ひとしおです。
これまでの道のりを、ちょっと振り返ってみました。
開発を始めたのは、一本のお電話がきっかけだったんです。
うちの子は昼間も尿漏れが治りません。
膀胱炎にもなったので、病院で相談した結果、尿取パッドで清潔に保とうということになりました。
うちの小学校は高学年のトイレにしか「汚物入れ」が無く、娘(小1)には使用後のパッドを持ち帰らせようと思っています。
困っているのは、パッドを持ち歩いてお友達に見つかって「これ何?」と聞かれたらどう対応できるか。
まだ幼稚園児のような娘なので・・・。
それに私自身が生理用ナプキンでかぶれやすいタイプなので、毎日パッドをつけ続けてかぶれたりしないか心配です。
何かいい商品はないでしょうか?
おねしょパンツしかお勧めするものがなく、申し訳ありません…と電話を切りましたが、何かできなかったのか?と自問自答がしばらく続きました。
そういえば、おねしょだけじゃなくて昼間の尿漏れ対策のご相談って、これまでもあったな…と思い出し、よし!作ろう!ということになりました。
やさしい付け心地で、たたんだらハンカチかポーチみたいに見えて、もちろん可愛いパッド!
メルマガでご意見を募ったところ、色々な貴重なご意見を頂きましたが、その中で目立ったのが
横モレしないパッドを!
という声でした。
そう、尿は経血と比べると粘性が低いため、普通の布ナプキンと同じ形だと、すぐ横モレしてしまうのです。
動きの激しいお子さんならなおさら。
でも、一体どうやって!?
布ナプキン歴は長いおねしょバイバイ店長ですが、そんな布ナプ見たことありません。
そして、開発作業が始まりました。
といっても初心者レベルの裁縫しかできない店長。縫製作業は、以前からお知り合いだった、障がい者の福祉作業所 ゆめいろ舎さんにお願いすることにしました。
サンプルを作るだけじゃなくて、製品化したら生地を裁ったりスナップをつけたりする作業を適正な価格でお願いして、国内のフェアトレード的な形を作りたいと思ったのです。
それから、ゆめいろ舎さんとの二人三脚での開発が始まりました。
こちらからアイディアと素材を持って行き、それをゆめいろ舎さんで形にしてもらう。その繰り返し。
横モレしない、ヨレない、簡単にたためる、モモに当たってすれない…かつ、障がいを持つ人でも製作に関われるように。
キーワードをブツブツつぶやいてる変な人になって半年が過ぎたころ、ようやく原案ができました。
2013年、「良いお年を」の声が飛び交う年末の事でした。
②につづく。
ショップブログ
軽失禁パッド 製作までの道のり①
関連記事
Contents
- おねしょアラーム、はじめました~おねしょバイバイ.com通信~
- おねしょのツボをあたためる 小豆温灸新柄です!~おねしょバイバイ.com通信~
- おねしょバイバイ お世話になりました
- Orders from overseas
- 保健室の先生の専門誌に掲載!~おねしょバイバイ.com通信~
- お泊りが自信につながり、おねしょ卒業へ。
- 年末年始は、12/29(土)~1/3(木)の間お休みいたします。
- 小6の男の子 布団ににおいがしみつかなくなりました。
- おねしょパンツが乾かなくて困ってませんか?~おねしょバイバイ.com通信 2018.12.19
- 小5の男子、ほぼ毎日のおねしょ。
- おねしょバイバイ.com通信 2018.11.14
- 140~150cm 黒いハーフパンツ(おねしょガードズボン)再入荷です!~おねしょバイバイ.com通信~
- おねしょガードズボン 履き心地が良いと言っています。
- 子どもの夏のサッカー合宿
- 9/1出荷分からクリックポスト料金が185円(税込)になります。
- 中学生。夜の心配が少し減るだけで気分が明るくなります。
- おねしょの手当 小豆温灸、再入荷です!~おねしょバイバイ.com通信~
- サッカー合宿、無事乗り切れました
- 女子おねしょパンツ&プチもれボクサー、入荷です!~おねしょバイバイ.com通信~
- おねしょガードズボン ハーフパンツ入荷です♪ ~おねしょバイバイ.com通信~